メールで相談予約 電話で相談予約

子どもの人権・学校問題に関する資料の紹介

社会学関係の資料

つながりを煽られる子どもたち――ネット依存といじめ問題を考える(岩波ブックレット)

著者土井隆義(筑波大学社会科学系教授 専門は犯罪社会学、法社会学、逸脱行動論、社会問題論)
出版年2014年
出版社岩波書店

「個性」を煽られる子どもたち―親密圏の変容を考える(岩波ブックレット)

著者土井隆義(筑波大学社会科学系教授 専門は犯罪社会学、法社会学、逸脱行動論、社会問題論)
出版年2011年
出版社岩波書店

いじめとは何か―教室の問題、社会の問題

著者森田洋司(大阪市立大学名誉教授 専門は社会学(教育社会学、犯罪社会学、社会病理学、生徒指導論)
出版年2010年
出版社中公新書

いじめの構造 なぜ人が怪物になるのか

著者内藤朝雄(明治大学准教授。心理社会学科 社会学、臨床社会学、心理社会学、教育社会学、心理学、政治学)
出版年2009年
出版社講談社現代新書

<いじめ学>の時代

著者内藤朝雄(明治大学准教授。心理社会学科 社会学、臨床社会学、心理社会学、教育社会学、心理学、政治学)
出版年2007年
出版社柏書房

学校ソーシャルワーク入門

著者門田光司(久留米大学文学部社会福祉学科教授(児童福祉論、知的障害者教育概論))
出版年2002年
出版社中央法規

子どもと暴力 子どもたちと語るために

著者森田ゆり(エンパワメント・センター主宰 立命館大学客員教授)
出版年2000年
出版社岩波書店

日本のいじめ 予防・対応に生かすデータ集

著者森田洋司(大阪市立大学名誉教授 専門は社会学(教育社会学、犯罪社会学、社会病理学、生徒指導論)/秦政春(大阪大学大学院人間科学研究科教授)/若井弥一(上越教育大学名誉教授、仙台大学教授・統括副学長 教員の養成・採用・免許・研修・職務に関する研究、子どもの法的地位に関する研究、学校の危機管理と訴訟に関する研究)/滝充(国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究センター総括研究官)/星野周弘(警察庁科学警察研究所防犯少年部長、帝京大学文学部社会学科長、日本犯罪社会学会会長など。犯罪社会学)
出版年1999年
出版社金子書房

子どもの社会力(岩波新書)

著者門脇厚司(筑波大学名誉教授、筑波学院大学名誉教授 教育社会学)
出版年1999年
出版社岩波書店

新訂版 いじめ 教室の病い

著者森田洋司(大阪市立大学名誉教授 専門は社会学(教育社会学、犯罪社会学、社会病理学、生徒指導論)、特にいじめ問題。)/清永賢二(日本女子大学人間社会学部教授 青少年指導、非行問題、犯罪防止論、学校安全論)
出版年1994年
出版社金子書房

子どもの人権・学校問題に関する資料の紹介