子どものいじめ問題ハンドブック 発見・対応から予防まで
著者 | 日本弁護士連合会子どもの権利委員会 |
出版年 | 2015年 |
出版社 | 明石書店 |
いじめ防止対策推進法 全条文と解説
著者 | 坂田仰(日本女子大学教職教育開発センター教授) |
出版年 | 2013年 |
出版社 | 学事出版 |
いま、子どもの人権を考える
著者 | 子どもの人権研究会 |
出版年 | 2013年 |
出版社 | 日本評論社 |
教育統制と競争教育で子どものしあわせは守れるか?
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 2013年 |
いじめと向き合う
著者 | 教育科学研究会(実践家と研究者を結び、教育や発達の研究を行っている民間教育団体) |
出版年 | 2013年 |
出版社 | 旬報社 |
子どもと法
著者 | 棚村政行(早稲田大学法学学術院教授) |
出版年 | 2012年 |
出版社 | 日本加除出版 |
日弁連子どもの貧困レポート―弁護士が歩いて書いた報告書―
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 2011年 |
出版社 | 明石書店 |
Q&A 子どものいじめ対策マニュアル
著者 | 三坂彰彦(弁護士)/佐藤香代(弁護士)/角南和子(弁護士)/浦川朋子(弁護士)/田中早苗(弁護士) |
出版年 | 2007年 |
出版社 | 明石書店 |
子どもの権利ガイドブック
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 2006年 |
出版社 | 明石書店 |
現代学校改革と子どもの参加の権利―子ども参加型学校共同体の確立をめざして (早稲田教育叢書)
著者 | 喜多明人(早稲田大学文学学術院教授(子ども支援学 教育法学)) |
出版年 | 2004年 |
出版社 | 学文社 |
学校問題ケースブック 2004年
著者 | 第二東京弁護士会・子どもの権利に関する委員会 |
出版年 | 2004年 |
くらしの法律相談 14 改訂版 子どもの人権をまもる知識とQ&A
著者 | 山田由紀子(弁護士) |
出版年 | 2004年 |
出版社 | 法学書院 |
季刊教育法137 特集 学校への民間的手法の導入
著者 | 小島弘道(龍谷大学教授 学校経営学、社会科学、教育学)/勝野正章(東京大学大学院教育学研究科教授)/木村智彦(大阪府立高津高等学校長)/和田肇(名古屋大学大学院法学研究科教授)/進藤兵(都留文科大学文学部教授)/盛誠吾(一橋大学法学研究科特任教授 社会法学)/金子宇彦/宮崎民雄/入澤充(国士舘大学法学部法律学科教授)/渡邉光雄(埼玉学園大学人間学部特任教授)/梅野正信(鹿児島大学教育学部助教授。社会認識教育論、占領期の歴史教育論を専攻。)/釆女博文(鹿児島大学法文学部教授)/結城忠(教育行政学者、国立教育政策研究所名誉所員、白鴎大学教授)/橋本恭宏(日本大学大学院・法務研究科 教授)/岡田武史/太田章/長田渚左/大森直樹/成嶋隆(獨協大学法学部国際関係法学科教授)/村井敏邦(弁護士、大阪学院大学法科大学院教授) |
出版年 | 2003年 |
出版社 | エイデル研究所 |
変えてはいけない!教育基本法 みんなで知ろう、その大切な内容 そして「改正」のねらうもの
著者 | 自由法曹団 |
出版年 | 2003年 |
出版社 | 唯学書房 |
子どもの人権弁護士と公的子どもオンブズ
著者 | 瀬戸則夫(弁護士) |
出版年 | 2003年 |
出版社 | 明石書店 |
川崎発 子どもの権利条例
著者 | 子どもの権利条約総合研究所 |
出版年 | 2002年 |
出版社 | エイデル研究所 |
子どもオンブズパーソン 子どものSOSを受けとめて
著者 | 喜多明人(早稲田大学文学部教授)/吉田恒雄(駿河台大学法学部教授 専門は民法(家族法)、児童福祉法)/荒牧重人(山梨学院大学法科大学院教授)/黒岩哲彦(弁護士) 編 |
出版年 | 2001年 |
出版社 | 日本評論社 |
教育 判例ガイド
著者 | 浪本勝年 (立正大学教授)/箱田英子 (弁護士)/岩崎政孝(弁護士)/吉岡睦子(弁護士)/船木正文 (大東文化大学助教授) |
出版年 | 2001年 |
出版社 | 有斐閣 |
実践いじめ授業 主要事件「判決文」を徹底活用
著者 | 梅野正信(鹿児島大学教育学部助教授。社会認識教育論、占領期の歴史教育論を専攻。)/釆女博文(鹿児島大学法文学部教授) |
出版年 | 2001年 |
出版社 | エイデル研究所 |
講座 現代教育法 2 子ども・学校と教育法 第8章 国籍をめぐる子どもの権利と外国籍・無国籍の子どもの教育を受ける権利 抜き刷りコピー
著者 | 中川明(弁護士) |
出版年 | 2001年 |
出版社 | 三省堂 |
子どもの人権侵害の救済方法の総合的研究 ―裁判と裁判外紛争解決のシステム化に向けて― 平成10年度~平成12年度科学研究費補助金 研究成果報告書
著者 | 中川明(弁護士) |
出版年 | 2001年 |
少年犯罪の背景・要因と教育改革を考える ―とどいていますか、子どもの声が―
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 2001年 |
いじめ裁判―季刊教育法・臨時増刊号126
著者 | 市川須美子(獨協大学法学部法学研究科教授)/清水勉(弁護士)/若穂井透(弁護士、日本社会事業大学教授)/牧柾名(駿河台大学名誉教授 教育学)/安藤博/青木宏治/前田功(当事者の遺族)/細谷裕美(弁護士)/水谷敏彦(弁護士)/橋山吉統(弁護士)/菅野善夫(弁護士)/亀田徳一郎(弁護士)/近藤明彦(慶應義塾大学体育研究所教授)/馬島直樹(長野県子どもを守る会) |
出版年 | 2000年 |
出版社 | エイデル研究所 |
イジメと子どもの人権 (イジメブックス―イジメの総合的研究)
著者 | 中川明(弁護士)/坪井節子(弁護士)/織田博子(駿河台大学教授)/森田健二(弁護士)/宮坂果麻理(朝日大学ポストドクター)/服部朗(愛知学院大学法学部教授)/若穂井透(弁護士、日本社会事業大学教授) |
出版年 | 2000年 |
出版社 | 信山社 |
子どもの死をめぐる学校の説明責任 北海道大学法学部ライブラリー1
著者 | 中村睦男(北海道大学 名誉教授 憲法/高見勝利(北海道大学法学部教授 憲法)/中川明(弁護士)/奥田安弘(中央大学法務研究科教授 国際法学)/岡田信弘(北海道大学教授 法学研究科法律実務専攻 公法講座)/白取祐司(神奈川大学法科大学院教授 刑事訴訟法)/能勢弘之(北海道大学法学部教授 刑事訴訟法)/保原喜志夫(北海道大学法学部教授)/道幸哲也(放送大学教授 北海道大学名誉教授) |
出版年 | 1999年 |
子どもの権利条約 ―中川・奥田ゼミ論文集―1998年
出版年 | 1999年 |
北大法学論集 第50巻 第2号 子どもの意見表明権と表現の自由に関する一考察 ―いわゆる「ゲルニカ訴訟」における『意見書』から
著者 | 中川明(弁護士) |
出版年 | 1999年 |
障害をもつ子どもたち 子どもの人権双書6
著者 | 子どもの人権双書編集委員会、児玉勇二(弁護士) |
出版年 | 1999年 |
出版社 | 明石書店 |
親子で学ぶ人権スクール 人権ってなんだろう 世界人権宣言50周年記念
著者 | 九州弁護士会連合会、福岡県弁護士会 |
出版年 | 1999年 |
出版社 | 花伝社 |
学習子どもの権利条約
著者 | 喜多明人(早稲田大学文学部教授(子ども支援学 教育法学))/子どもの権利条約ネットワーク |
出版年 | 1998年 |
出版社 | 日本評論社 |
法政大学現代法研究所叢書17 子どもの人権と裁判 子どもの権利条約に即して
著者 | 永井憲一(法政大学名誉教授 憲法) |
出版年 | 1998年 |
出版社 | 法政大学現代法研究所 |
提言 [子どもの権利]基本法と条例
著者 | 日本教育法学会・子どもの権利条約研究特別委員会 |
出版年 | 1998年 |
出版社 | 三省堂 |
マイノリティの子どもたち 子どもの人権双書3
著者 | 子どもの人権双書編集委員会、中川明(弁護士) |
出版年 | 1998年 |
出版社 | 明石書店 |
Q&A ヘルプ!子どもの権利110番 ―学校・親子・性・社会・少年事件―
著者 | 子どもとともに考える弁護士の会 |
出版年 | 1998年 |
出版社 | 民事法研究会 |
学校事故と訴訟Q&A
著者 | 文部省教育女性局地方課法令研究所、秋山昭八(弁護士) |
出版年 | 1997年 |
出版社 | 三協法規 |
施設で暮らす子どもたち 子どもの人権双書2
著者 | 子どもの人権双書編集委員会、平湯真人(弁護士) |
出版年 | 1997年 |
出版社 | 明石書店 |
家庭の崩壊と子どもたち 子どもの人権双書1
著者 | 子どもの人権双書編集委員会、平湯真人(弁護士) |
出版年 | 1997年 |
出版社 | 明石書店 |
子どもの権利条約・日弁連レポート 問われる子どもの人権 子どもの権利条約に基づく第1回日本政府報告に関する日本弁護士連合会の報告書
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 1997年 |
出版社 | こうち書房 |
季刊教育法101 いじめ・少年非行・家族・福祉の法律問題
著者 | 久保田フィオナ・ブライス(元国連人権担当官)/世取山洋介(新潟大学現代社会文化研究科人間形成研究専攻准教授)/津田玄児(弁護士)/内野正幸(中央大学教授 憲法)/今橋盛勝/安藤博/服部朗(愛知学院大学法学部教授 少年法)/寺尾史子/荒木伸怡(弁護士、立教大学法学部名誉教授)/平場安治(京都大学名誉教授 刑事法)/佐々木光明(神戸学院大学法学部教授 刑事法・少年司法)/吉田恒雄(駿河台大学法学部教授 民事法学、社会法学)/戒能民江(お茶ノ水女子大学人間文化創成科学研究科教授)/花岡明正(新潟工科大学准教授)/許斐有/鈴木博人(中央大学法学部教授 民事法学)/世取山洋介(新潟大学人文社会・教育科学系准教授)/大高重高/山崎真秀(静岡大学人文学部教授 憲法、教育法)/岩佐嘉彦(弁護士)/瀬戸則夫(弁護士)/吉田卓司(藍野大学医療保健学部准教授)/黒岩哲彦(弁護士)/山崎睦男/青木和美/上村明(弁護士) |
出版年 | 1995年 |
出版社 | エイデル研究所 |
子どもの人権パンフレット(その1)「体罰根絶のための8つの視点、4つの提言」
著者 | 名古屋弁護士会 |
出版年 | 1995年 |
子どもの人権パンフレット(その2)「いじめ解決のための8つの提言」
著者 | 名古屋弁護士会 |
出版年 | 1995年 |
いじめ問題ハンドブック
著者 | 日本弁護士連合会 |
出版年 | 1995年 |
出版社 | こうち書房 |
学校社会に市民社会の風を 子どもの人権と親の「教育の自由」を考える
著者 | 中川明(弁護士) |
出版年 | 1993年 |
出版社 | 筑摩書房 |
別冊 ジュリスト 118号 教育判例百選(第三版)
出版年 | 1992年 |
出版社 | 有斐閣 |
子どもの人権ってなーに いきいきと学校生活を送るために
著者 | 東京弁護士会 子どもの人権救済センター |
出版年 | 1988年 |
シリーズ なくそう!いじめ・体罰④ 子どもの人権と管理教育 いじめ・体罰、校則の実態と法的問題点
著者 | 尾山宏(弁護士)/高野範城(弁護士) |
出版年 | 1986年 |
出版社 | あけび書房 |
学校事故の民事判例
著者 | 野村好弘(東京都立大学名誉教授(法学部)) |
出版年 | 1973年 |
出版社 | 有斐閣 |
子どもの人権・学校問題に関する資料の紹介