弁護士が学校事件(いじめ、体罰など)・学校事故の被害者や遺族の相談を受け付ける全国ネットワークです。
学校事件・事故被害者全国弁護団


ホーム

学校での事故・いじめ・体罰などによって侵害された子どもの権利を回復するために活動する弁護団です。お気軽に,ご相談ください。

全国電話相談連続1週間の実施〔2023年4月3日(月)〜4月9日(日)〕
当弁護団で,下記の通り,全国電話相談を1週間連続で行います。
いじめ、体罰など学校問題に経験のある弁護士による無料電話相談です。
「学校事件・事故被害者全国弁護団」(代表:中川明弁護士、野口善國弁護士)は、いじめや体罰、不登校、学校での事故など、学校でのトラブルに詳しい弁護士らが、2013年に設立した全国的なネットワークで、全国に100人以上のメンバーがいます。学校での問題は被害を受けた子どもが、被害を言い出しにくいこと、保護者が学校と交渉すると容易に解決せず心身ともに疲弊するなど、特徴があります。
この弁護団では、そのような相談をたくさん受け、学校との交渉経験や、裁判経験の豊富な弁護士が、それぞれの経験の交流を図って、スキルを上げる努力を図っています。
弁護士は、裁判をするだけではなく相談に乗り、学校と交渉するなどの関わり方もあります。
とくに、新型コロナウイルス流行の長期化のために、不正常な生活が長くなり、親も子どももストレスフルな生活が続いています。子どもさん自身からでも、保護者の方たちからでもご相談をお受けします。
相談日時・電話番号は以下のとおりです。
何処へかけていただいても結構です。全国からの電話をお受けします。ご都合の良い日に電話してください。なるべくお近くの弁護士をご紹介したりも出来ます。相談料は無料です。お電話代だけ負担してください。

なお、電話番号は当日限り有効ですのでご留意ください。

開催日
開催時間
電話番号
受信地
4/3(月)
午前10時〜午後4時
052-763-7370
愛知
午前10時〜午後4時
0263-88-2970
長野
4/4(火)
午前10時〜午後4時
028-615-2255
栃木
正午〜午後4時
090-8963-5268
茨城
4/5(水)
午前10時〜午後4時
043-227-5676
千葉
午前10時〜午後4時
082-511-7798
広島
午後1時〜午後4時
090-7092-5630
宮城
4/6(木)
午前10時〜午後1時
090-8963-5268
茨城
午後1時〜午後4時
092-707-9583
福岡
4/7(金)
午前10時〜午後4時
078-367-1755
(当日限り)
兵庫
4/8(土)
午前10時〜午後4時
090-2743-9416
080-2344-8512
(いずれも当日限り)
大阪
4/9(日)
午前10時〜午後4時
03-3511-5748
東京

おしらせ

◎ 2023年4月3日〜4月9日に全国一斉電話相談を実施致します。 NEW

◎ 2022年8月22日〜8月28日に全国一斉電話相談を実施致します。

◎ 2022年3月27日〜4月2日に全国一斉電話相談を実施致します。

◎ 2021年8月23日〜8月29日に全国一斉電話相談を実施致します。

◎ 2021年3月25日〜3月31日に全国一斉電話相談を実施致します。


◎ 予定と活動履歴を更新し、2019年8月23日・24日の全国一斉電話相談のご案内を掲載しました。

◎ 予定と活動履歴を更新し、2017年9月16日の全国一斉電話相談のご案内の電話番号の誤りを訂正しました。

◎ 予定と活動履歴を更新し、2017年9月16日の全国一斉電話相談のご案内を掲載しました。

◎ 予定と活動履歴を更新し、2017年6月3日の研究会「あの日子どもたちに何があったのか?」のご案内を掲載しました。


◎ 予定と活動履歴を更新し、2016年10月29日の研究会「被害者の現実、被害者の『心』を考える」のご案内を掲載しました。

◎ 予定と活動履歴を更新し、2016年9月10日の全国一斉電話相談の詳細を掲載しました。

◎ 予定と活動履歴を更新し、2016年9月10日の全国一斉電話相談の予定を掲載しました。

◎ 各地の窓口弁護士を更新しました。

◎ 各地の窓口弁護士を更新しました。

◎ 勉強会の予定を掲載しました。

◎ リンクを更新しました。



◎ 各地の窓口弁護士を更新しました。

◎ 各地の窓口弁護士を更新しました。

◎ 各地の窓口弁護士を更新しました。

◎ 予定を更新しました。

◎ 予定を更新しました。

◎ ホームページを作りました。